プロジェクト

PROJECT
プロジェクト

スペリアルで行っているプロジェクト一覧です。

SHARE TRAX 宮崎台

シェアハウス / イベントスペース / 個室サウナ

#空き寮 #企画設計 #運営管理


Yotsuya Base

シェアハウス / 飲食店 / レンタルスペース

#空きビル #企画設計 #運営管理


プロデュース・運営中施設
b.e.park

カフェダイニングバー/ シェアハウス / Green Shop / 本屋

「b.e.park(ビー・パーク)」は、祖師ヶ谷大蔵駅徒歩2分に位置し、
20年前まで社宅や住居として使用されていた約築60年の遊休不動産をフルリノベーションしてできた飲食店×シェアハウス×植物×αの1棟複合施設です。

子供のころに遊んでいた公園はそれぞれが好きな時間を過ごし、知らない人と出会うきっかけとなる場所でした。
そんな場所が「大人たちにもあっていいのでは?」という思いからこの計画が始まりました。

玄関となる1階は「緑豊かなまちの公園」をイメージし、緑に囲まれた空間を演出している店内とテラス席を備えたダイニングバーとしています。
2、3階にはそれぞれのプライベートな時間が持てる個室と、
仲間と一緒にリラックスができる共有スペースや屋上があり、気分に合わせていろんな利用が可能です。


プロデュース・運営中施設
−Neriba−

日替わり店長Bar / シェアハウス / コワーキング / イベントスペース

「Neriba」は「まちの実験室」として、面白いに挑戦し、支援し続けることを目指します。

練馬駅徒歩4分に位置する空きビル空中階の複数のあり方を再定義しまとめてリノベーションしました。

4Fはコワーキング機能があり昼はカフェ、夜は日替わり店長バーのスペースに、隣は多様性あるイベントスペース

5Fはリモートワーカー,パラレルワーカーを支援するシェアハウスと様々な機能を備えた複合空間です。

様々な想いを持った人達が集まることで化学反応がおき、オンラインでは体験できないリアルなスペースを提供します。

練馬の由来には諸説あるそうですが、馬を馴らすことを「ねる」といったそうです。
「練り馬」が転じてこの「練り場」から、あーでもない、こーでもないと一緒にアイデアを練りながら、とりあえず始めよう、と実践の場となることを目指しております。


−場づくりプロジェクト−

くらしの中に「挑戦」と「つながり」を増やす。

わたしたちはナリワイシェアを通して、以下の3つを実践するコミュニティをつくります。

①日々のくらしが楽しくなるような小さなことを挑戦と捉えて実行できる環境や、アイデアを形にできる「場」をつくり、シェアすること

②それぞれが小さくても複数の肩書き・居場所・仕事・ナリワイがある暮らしが出来る状態をつくること

③多様性を認め共感する人たちのつながりをひろげること


リノベーション・プロデュース・運営実績


お問い合わせ
CONTCACT

まずはお気軽にお問い合わせください。