10:00〜18:00(月火はお休み)
03-6555-3374
【イベントレポート】練馬にて地域に開いた企画シェアと交流会を開催@Neriba
こんにちは。インターンNeriba運営スタッフのヒデです。
今回はNeribaで行われたミーティング&交流会についてのご紹介をします。
主に、今後僕たちがどのような活動をしていくのかを発表した会でした。
少しNeribaコンセプトを変えて活動していくのでフードやドリンクのメニューが変わったり、
実は、初めてカウンターに立ったのでカウンターの様子も後でご紹介します。
Neribaでの活動報告と今後の企画について
まず、今後Neribaがどんな課題と向き合ってどのような活動をするのかを報告しました。
ぜひ富田の思いが伝わってほしいです。
新作メニューとバーカウンターの裏側
新作メニューのコンセプトは、ズバリ「沖縄」。
沖縄出身のとみんちゅが作るタコライスは、間違いない。
作り方を聞いたときは簡単そうだと思ったが、いざやってみると案外難しい。
自分の盛り付けのセンスがないことに気づかされながらも、伸びしろということに笑
食べて下さったお客さんには喜んでいただけたので、一安心。
今後もより特別な体験をしていただけるように工夫を重ねていきますので、お楽しみにお待ちください。
目指せインスタ映えですが、、写真の撮り方も改善の余地ありです。
初めてのドリンク作りで3種類のドリンクを作りました。
中でもおすすめはシークワーサーサワーです。
甘すぎず飲みやすい。
是非一度飲みに来ていただいて、ドリンクの感想を教えてください。
実際に作ったものを写真に撮ってみました。
これは自信作です!
少しずつ進歩していこうと思います。
バーカウンターの裏側
実は許可を頂いてドリンクを作る場所の写真を撮ってきました。
普段は見ることがない風景だけに、写真を撮る時には背徳感が、、
ドリンクの作り方のカンペを隠れて見ながらなんとかオーダーに応えていました。
今後は作り方を覚えてカンペを卒業したいと思います。
企画会と交流会
タコライスを食べた後には、それぞれで雑談を。
「練馬でNeribaでこんなことがしてみたい!」という話題で盛り上がっていました。
どんなアイデアも肯定していく。Neribaコミュニティのいい部分。
それぞれが表現をしていくということがもっと普通になって広がっていけばいいのになあと勝手に思っていました。
Neribaが多くの方の生活の一部になっていけるように頑張りたいと思った一日でした。
微力ながらもできることをコツコツやっていきます。
感想
今回のイベントでは、練馬をもっと盛り上げたいという思いを持った方に触れることができたので、とても刺激的でした。
僕自身はNeribaを盛り上げたいという思いはあったのですが、より広い視点で人の生活に寄り添っている人を見ると、自分はまだまだだなあと感じます。
だからこそ、そのような人達と積極的に関わって成長していきたいと思いました。
無理しすぎない程度に、コツコツと積み重ねていきましょう。
Neriba運営スタッフの一人として少しでもお力になれたら幸いです!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございます!
今回はしみじみとした内容になってしましましたが、いかがだったでしょうか。
良かったよと思う方、しみじみしすぎ!と思う方もいいねやコメントを頂けますと励みになります!
Neribaのインスタもこれからどんどん投稿していくのでチェックのほど、よろしくお願い致します。https://www.instagram.com/neriba03/
以上 ヒデでした!